ここでは、FX初心者のために、
・各社のキャンペーン情報
以上を踏まえたFX会社の選び方を解説します。
FXは「為替相場の変動による差益を得ることを目的」としているのですが、これについて触れておきます。
FXはどうやったら儲かるのか?
例えば、ドルと円との為替の変動を考えた場合、計算しやすいように「1ドル=100円」という為替相場だったと仮定します。
このとき、10万円分のドルを購入したら、「10万÷100=1000」ですから、1000ドルを手にしたのち、為替相場が変動し、「1ドル=110円」になったときに円に両替し直したらどうなるでしょうか。
「1000×110=11万」ですから、1万円の利益が出て、11万円を手にすることになります。
では仮に「1ドル=90円」のときに円に両替したらどうなるのか。
手元には1000ドルあるのですから「1000×90=9万」。
1万円の損失が出て、9万円を手にすることになります。
相場が動くからFXで利益が出る
相場がまったく動かなければ通貨の価値は変わらないので、利益も損失も出ない状態です。
FXは相場が動くからこそ、利益の出せる投資なのです。
為替相場が動くのは様々な要因によります。
相場の先を的確に読む、または上手に利益を稼いだり、損を抑えるのがFXで儲けを出すときに必要なことだと覚えておきましょう。
「1ドル=100円」を基準にすると、「1ドル=110円」であれば円安、「1ドル=90円」なら円高です。N
ときどき逆に覚えている人がいますが、「1ドル=100円」から「1ドル=110円」になったら「1ドルの価値」が10円分高くなっているのですから、円ではなくドルが高くなっているのです。
★FXの始め方や取引で注意する事、テクニック、知っておきたい用語や知識は、他のページで解説していますのでそちらをご覧ください。
FX会社の選び方
- 短期で大きく儲けたいのか?
- 長期でリスクを抑えて安定収益を目指すのか?
- 自動売買で楽をして儲けたいのか?
まずは自分の投資スタイルを把握してFX会社を選びましょう!
儲けるコツは取引スタイルに応じて業者を使い分けることです。
業者ごとの特徴を理解して使い分けましょう!
投資スタイルごとにFX会社を選ぶ基準(優先順位)が違います。
短期売買(利益重視)→スプレッドで比較
長期売買(安全重視)→スワップで比較
自動売買(利益と時間重視→楽して稼ぐ)
よくある疑問
Q. はじめてのFXならどこが安心?
取引ツール、アプリが使いやすい、使いやすいFX会社がおすすめです。
Q. 手数料はどのFX会社でも同じなの?
手数料0円のFX会社は多いですが、スプレッドというコストが各社で大きく違います。
Q. FXはどうやって勉強したらいい?
FX業者が開催している無料のオンラインセミナーで専門家から学べます。
Q. 「10,000円」でも取引できますか?
少額から始めたい場合は取引単位が小さいFX会社を選びましょう!
FX会社 | 取引 コスト | スワップ | 取引 単位 | 通貨 ペア数 | 使い やすさ | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
DMMFX ![]() | ![]() 安い | ![]() 普通 | ![]() 普通 | ![]() 20ペア | ![]() 普通 | FX口座数が国内1位で今最も勢いのあるFX会社です。スプレッドは全通貨ペアが業界最狭水準で手数料は安いです。業界初のLINEカスタマーサポートもあります。 |
![]() | ![]() 安い | ![]() 高い | ![]() 少額可 | ![]() 24ペア | ![]() 普通 | 1000通貨単位の少額取引ができて、取引コストが圧倒的に安いFX会社です。初心者向けの自動売買のサービスもあります。 |
みんなのFX ![]() | ![]() 安い | ![]() 普通 | ![]() 少額可 | ![]() 27ペア | ![]() 普通 | 業界最狭水準のスレプッドで手数料は安くて、無料のオンラインセミナーも開催している初心者向けのFX会社です。2015年のベスト・FXブローカー賞も受賞しています。 |
![]() | ![]() 安い | ![]() 普通 | ![]() 少額可 | ![]() 20ペア | ![]() 使いやすい | 24時間電話サポート(土日除く)や、Webセミナーの無料開催などFX初心者にやさしいサポートが充実しているFX会社です。手数料やスワップも申し分ないです。 |
知ってればお得!
これで勝率UP!
コストが安い会社を選ぶ!
FXで儲ける為にはスプレッドが一番重要です!少しでもスプレッドが狭い(取引コストが安い)業者を使いましょう。スプレッドが狭い業者を選ぶことが勝ち組への必須条件です。負ける投資家にはある共通点があります。
テクニックとして重要なのは、それを知って同じこをしないことです。
負けても小額ですみます。反面教師と考え行動パターンを知りましょう!
感情が全く入る余地が無い無料のシステムトレードを使うのも一つの解決策です。
自動売買でテレビでも特集された、インヴァスト証券の無料システムトレードでプロのようなトレードができます!自動売買プログラムを選ぶだけの簡単操作なので、FXの知識は必要ありません。
複数のFX会社を使い分ける
FX会社ごとに手数料もシステムの使いやすさ違います。
自分に合った使いやすいFX会社を見つけることが必要不可欠です。
負けるトレーダーの共通点の一つは、手数料や使いやすさの比較をせずに最初に選んだFX会社をずっと使っている点です。
勝ってるトレーダーは短期トレード用、長期トレード用、情報収集用等、複数のFX会社を使い分けています。
少しでも使いやすい、コストが安いFX会社を複数使いましょう。
自分のトレードスタイルを決める
トレードスタイルで使うツールも情報も全く違ってきます。自分のトレードスタイルを確立しましょう。
これはトレードを実際にしないと最終的な判断はできませんが、以下のトレードスタイルに大きく分けることができます。まずは自分の投資スタイルを知り、それにあったトレード方法を確立しましょう!
デイトレ派⇒短期売買でコツコツ稼ぐタイプ。気が短い人向き。FXの画面をずっと見る必要がある。
スイング派⇒数日から1ヶ月ぐらいの保有で多目の利益を狙う。気が長くて多少のリスクを許容できる人向き。
長期保有派⇒1ヶ月から時には数年の保有で大きな利益を狙う。大きなリスクを許容でき、比較的資金量が多い人向け。
FXで勝ち続ける
ここで言っていることは基本です。
残念ながら多くのFX投資家はこの基本さえ知らずにトレードをして負けている人が多いです。実際にトレードをして、多少の勉強代を払ってしっかり勉強された人が勝てるトレーダーになれると言えます。
自分に合った投資法を確立するためにも色んなFXの本を読んで勉強してください。努力して壁を乗り越えた人が投資の世界でも成功をするのです。
楽して儲かるならそれは詐欺です!
FXは楽して儲かるのではなく、努力した分が他の投資よりも結果が出やすく、効率的な投資というだけです。
この記事も読まれてます